本日 5 人 - 昨日 36 人 - 累計 124387 人
  • Wellcome
  • いらっしゃいませ。(#^.^#)

    おばあちゃんが「盤景」「砂絵」を葛飾区文化協会に所属して希望者に教えています。

    特に「盤景」は絵画のように残すことが難しいようです。

    そこで「思い出」として残すためHPを立ち上げました。

    ----------------------------
    3月11日は「震災の日」
    東北地方の早い復興を祈願してます。


  • Movie
  • Profile
  • あいちゃん
    血液型:O型
    出身地:埼玉県
    職業:事務系
    >>もっと見る
  • Mobile QR
  • 携帯電話からも
    アクセス
  • Clik!
  • このボタンクリックして「お気に入り」に追加してね♪


    リンク・フリー
    バナーどぞ☆彡

    bana2.gif

    植物の名前を入れて



    クリックで救える命がある。


  • Social Media
IMGP0304.JPGIMGP0306.JPGIMGP0303.JPGIMGP0296.JPGIMGP0295.JPGIMGP0313.JPG
<三才流盤景>
1918(大正7)年、長野県出身の乙丸益子が、初代家元「乙丸晃川」として一般門下生を教え始めたのが始まり。長方形や楕円(だえん)の小さな盤の上に土と砂を使って広々とした自然を再現させようというもので、三才とは「天・地・人」を指す。昭和の初め、教える資格を有する「教授」が全国に千人を超えたと記録される。現在、洋画家でもある乙丸旺川が3代目を継承し、近代感覚にマッチしたものへ変革を重ねている。
(2006-12-07 朝日新聞 朝刊 より転載)

盤景は、切り取った自然を縮小して、山や川を長方形や楕円形の水盤の上に、まず土で形取り、色砂を振り小物(橋や船等)を使って自然を再現します。

小さな盤の上によみがえる、立体的な自然の美しさは、写真や絵とは異なった芸術です。

「三才流盤景」では教える資格を有する方の名前には、「」<セン>を付ける慣わしのようで、本名のあとへ「」を付ける、おばあちゃんは「照子」⇒「照映川」ショウエイセンと名乗っています。

<三才(さんさい)>
中国の古代において世界を説明しようとして考えた,天・地・人の三つの働きをいう。三材ともいう。《易》説卦(せつか)伝に,天道には陰陽,地道には柔剛,人道には仁義の働きがあるというのがこれである。ここでは仁や義という人間の徳を,陰陽・柔剛という自然の理法に順応するものと考える。すなわち,人間は自然と対立することなく,自然の調和を人間界に求めようとするもので,これは中国思想の特徴のひとつである。(世界大百科転載)

<盤景と盆景>
盤景は、砂と飾り小物により、自然の景観や山水の世界を創作しますが、盆景は自然の植物を主に盆の上に配置し山石や砂で創作します。どちらかというと「箱庭」というイメージでしょうか。

::::::::::::[盤景]:::::::::::::::::::::::::::::[盆景]:::::::::::::::::::::::::::[砂絵]:::::::::::::
盤景.jpg 盆景.jpg img32.jpg



◇盤景を作成するための「小物」の一部を画像で紹介します。
EPSN1158.JPG  画像  IMGP0222.JPG


**ひとりごと**
この背景は想い出の場所。。。

場所は蓼科高原の中にある「親湯」
から登りつめたところに3階建て
の白い建物です。

子供たちが小さいころ、夏休みに
毎年行くのが子供だけでなく親の
楽しみでもありました。

高原ならではの、「さわやかさ」
はこの地ならではの快感、疲れた体
を癒してくれると共に、心のリフレ
ッシュには最高の場所。

鹿やたぬきなどの動物も近くにいた
りして(#^.^#)

しかし1年に1回行く程度のため、
メンテナンスも大変、冬の間に氷
りついた水道管から水漏れやら、
庭の伸びきった雑草の伐採、そんな
あれや、これやのメンテナンスも楽
しみの一つでした。

時が流れ子供たちもひとり歩きが始
まり、行く回数も減り、とうとう
昨年2011年、寂しい気持ちのもと
閉鎖されました。☆彡
↓想い出の蓼科



想い出の蓼科



スクロールバースクリプト不動産の地図姫

最近のお知らせ - ハイビスカス
2016年07月18日
更新履歴